MENU

デザインもオシャレな扇風機!プラスマイナスゼロのリビングファン「Z710」が超優秀

こんにちは!

今回は、プラスマイナスゼロのリビングファン「Z710」の使用感をレビューしていきます!

安っぽい扇風機で見た目が悪く、リビングに置いておくのが嫌でした。

夏場や梅雨の時期は、扇風機が必須です。

お風呂上がりや昼間でも暑い日、梅雨で洗濯物が乾きにくい時などに使いますよね!

うちで使っていた扇風機は、もう10年以上前に購入したものでした。

その辺の家電量販店で適当に購入した安い扇風機で、
本体の白色が黄ばんできていました。

ダサいなあと思いながらネットでおしゃれな扇風機を見つけてしまい、価格帯も安価だったので購入しました!

結果的に、部屋中の空気循環や洗濯物を乾かすときにも便利で毎日使っています。
また、来客があったとき、
必ず皆「扇風機、オシャレだね!」と褒めてくれるのが嬉しいですね!

もし、扇風機の買い替えを検討している方はぜひ最後まで読んでみてくださいね!

目次

今どきの扇風機はかっこいいものだらけ

以前使っていた扇風機は、
操作盤には「強風」「弱風」「首振り」など、
デカデカと日本語が書いてありました。

とにかくダサくて、リビングに置いておくのが嫌だと思うくらいでした…。

嫌だなと思い始めたのは、ネットでおしゃれな扇風機を見たからです。

「今時、こんなにカッコ良い扇風機があるんだ」と衝撃を受けました。

それらのオシャレな扇風機と比べてしまうと、
うちにあるものが見劣りにてしまったのです。

色々なメーカーから色とりどりのおしゃれな扇風機が、
しかも安価で発売されており、驚きました。

操作盤もおしゃれで、風量や首振りが一眼でわかるものが多かったですね。

その中で、プラスマイナスゼロのリビングファン「Z710」に目が止まりました。

「なんだこれ!かっこよすぎでしょ!」と思わず言葉に出てしまったほどです(笑)

即購入してしまいました!

プラスマイナスゼロのリブングファンとは?

プラスマイナスゼロとは、
「ちょうどいい」かたちを目指して
2003年に誕生した日本発の家電・雑貨ブランドです。

その時々のトレンドやライフスタイルに緩やかに沿いながらも、
流行に流されすぎず、長く使って頂ける商品を作り続けています。

リビングファンは「組立」「収納」「持ち運び」にこだわった扇風機のことで、
小さめのデザインが多い特徴があります!

また、レトロでかわいいデザイン&カラーバリエーションがが豊富です。

小さめなのに高さ調節機能が付いているものが多く、
しっかり部屋全体に当てるものも…!

あと、扇風機の組立がかなり簡単です!
これは苦手な方でもすぐに完成できるよう、
手順を簡単にした経緯があるようです。

こういった配慮はありがたいですよね!

プラスマイナスゼロのリビングファン「Z710」のメリット

プラスマイナスゼロのリビングファン「Z710」は、
シンプルな操作性で、カッコよくて気に入っています。

操作盤は風量やおやすみモードなどの表記がシンプルで、分かりやすいですね。

中でも、使ってみて一番便利だと思うのは持ち手です。

羽の後ろ側に、丸い持ち手が付いていますが、
丸っこいカーブなので、手に馴染んで持ちやすいです。

真夏はリビングから寝室に移動させることが多いですが、
簡単に持ち運びすることができるので、とても便利なんですよね。

また、本体のボタン部分はぷっくりと丸くなっており、押しやすいです。

なので少しお行儀が悪いですが、私は足の指で押すこともあります(笑)

ただ、それくらい扱いやすいです!

使い始めて驚いたのは、リモコンにマグネットが内蔵されていることでした。

私はいつも、羽カバーの前面部分につけていますが、
家具などのスチール部分に、
ピタッとくっつけることができるので便利です。

本体の色は暗めなので、
羽についた埃が目立つことがあり、
拭き取り掃除をしています。

少し面倒に思うこともありますが、
定期的に掃除ができて清潔に保てているので良いかなとも思いますね。

まとめ

プラスマイナスゼロのリビングファン「Z710」を購入して本当に良かったです!

部屋中の空気循環や洗濯物を乾かすときに便利なので、
夏も冬も、扇風機をリビングに出しっぱなしにして毎日使っています!

夏場は毎日のように使う扇風機ですが、おしゃれだとやはり気分も良いですね。

特にお風呂上がりや無風の日に、必須の家電でしょう。

来客があったとき、「どこの扇風機なの?」と聞かれることも多く、皆からの注目を集めています。

気に入ったものに囲まれた生活をすることで、
生活のクオリティが上がるような感覚になり大満足のお買い物となりました。

この記事が新しい扇風機を購入しようか検討している方の参考になれば嬉しいです!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる